開催概要
開催日 | 2008年04月03日(木) 講演会:18:30~20:00 食事会:20:30~22:30 |
---|---|
テーマ | 上海での会社経営泣き笑い(中国ビジネス成功の秘訣!) |
講師 | 上海日比野圧鋳有限公司 多気 史隆 総経理 |
講演会場 | 山﨑会計事務所 |
食事会場 | 中華料理 天安門 (東京都北区王子1-17-1) |
幹事 | T-SBF実行委員 |
出席者数 | 31名 |
はじめに
今回の会合では、中国上海の現地で総経理として工場を営む上海日比野圧鋳有限公司 多気 史隆様に講演をお願いし、会社経営にまつわる様々な情報をお話いただきました。
講演内容

今回は、講演会と食事会の二部構成にて会合を開催しました。
講演では「上海での会社経営泣き笑い(中国ビジネス成功の秘訣!)」と題しまして、現地ならではの経営についてお話いただきました。現地での経営体験談からお話しいただく内容はただただ感心するばかりであり、大変参考になるお話でした。特に知らなければ損してしまう内容など、これから中国に進出を検討されている方には特に参考になる講演内容でした。
中国との出会い
驚きと可能性の連続だけでなく、中国の方も感心してしまう内容でした。2000年11月 上海にアルミダイカスト製造会社設立
- 進出の背景:主要取引先からの要請
- 基本戦略:最大利益の追求
- 工場立地:立地の選定は慎重に
中国ビジネスの常識
- 「3倍速の経済」と早い者勝ちの世界
- 中国社会と中国人を理解しよう
- 中国では“何でもあり”
- ニセモノ天国
上海会社経営の知恵
「知っているか知らないか」
- 上海労働事情
- リベート社会(騙してもまだまだ騙せる日本人)
- お金と人事が全て
- 総経理の重要性
- 思いもかけない出来事
- ここだけの内緒話
食事会

今回も沢山のご参加をいただくことができたため、食事会は店舗を貸し切る形での会場をご用意致しました。
中国関連の異業種交流会に相応しい(?)中華料理のコース料理は、大きなお皿に盛られた料理が特徴であり、とても美味しく「味」・「ボリューム」共に満足することができました。
また会員様同士の自己紹介を設け、参加者全員のご挨拶も行いました。食事会は大変盛り上がり、予定の時間を30分以上過ぎたところで、今回の講演会が終了しました。