- S-SBF活動報告 TOP
- ├ 2024年
- ├ 2023年
- ├ 2020年
- ├ 2019年
- ├ 2018年
- ├ 2017年
- ├ 2016年
- ├ 2015年
- ├ 2014年
- ├ 2013年
- ├ 2012年
- ├ 2011年
- ├ 2010年
- ├ 2009年
- ├ 2008年
- └ 2007年
長年日本企業に勤めている間の失敗経験談、中日両国の違いについて蘇州-上海ビジネスフォーラム活動報告
開催概要
日時 | 1月23日(土)15:00~17:30 |
---|---|
テーマ | 長年日本企業に勤めている間の失敗経験談、中日両国の違いについて |
講師 | 航空電子(呉江)有限公司 銀恵芬経理 |
幹事 | 光栄電子工業(蘇州)有限公司 能瀬 |
場所 | 桃園度暇村ホテル |
出席 | 勉強会:33名 交流会:25名 |
会費 | 勉強会会費:500元 交流会会費:2,204元 |
勉強会概要
仕事中の失敗
日本語の方言、専門用語が理解できない
日本人の「いい」はあいまいであり、印象は良くない
自動詞、他動詞の使い分け
食事会では通訳が食事を取るための気遣いも必要
中国と日本の違い
日本語の「さん」は便利な呼び方
中国では元々挨拶をあまりしない
上司に叱られるときの態度
食文化の違い(刺身、豚足)
通訳者に正確な通訳を望む際のポイント
復唱させて確認する(特に人名、数字、地名など)
メモを取らせ、その内容を確認する
日本人が意識的に曖昧な言葉を避ける
通訳の表情、声の大きさから判断する
聞き直せる雰囲気を作っておく
事前に大枠の内容を伝えておく
信頼できる通訳を育てる意識を持つ
人事総務部長としての経験から
和諧職場を目指す
6Sについての教育(実際に罰金できることのみ規定)
使わないほうが良い言葉
「馬鹿」「馬鹿野郎」「アホ」などは侮辱的な言葉として受け止められる
相手の人格を傷つけるような言葉は慎む
注意する数字……250
現地の行政府との情報交換
常に行政府部門との交流(情報交換)が大切(日本料理など最適)
相手の面子を常に考慮してから行動
意見交換内容
会場の時間制限により意見交換の時間が取れませんでした。次回以降意見交換の時間を取れるように計画致します。
交流会
同じく桃園度暇村にて懇親会を開催しました。食事とお酒で話がいっそう弾み、和やかな、また有意義な懇親会となりました。