各SBF活動は、新型コロナウイルスの影響もあり活動を自粛しております。感染状況及び安全性を鑑みて活動を再開させていただきます。

2008.11.26|T-SBF年末会

2008.11.26|T-SBF年末会

開催概要

開催日 2008年11月26日(水)
講演会:18:30~21:30
食事会:合同
二次会:22:00~23:30
テーマ T-SBF年末会
講演会場 楽蔵 うたげ 八重洲店 (東京都中央区日本橋3-2-16)
食事会場 楽蔵 うたげ 八重洲店 (東京都中央区日本橋3-2-16)
幹事 T-SBF実行委員
出席者数 15名

はじめに

今回は今年最後の会合となるため、年末会と位置付けた会合を開催しました。また通常とは形式を変え、皆様方で直接のお話し合いができることを優先した会合としました。

Advertisement

会合内容

本来のT-SBFでは、講演会と食事会を分けた形での会合を開催しておりますが、今回は講演会と食事会の区別をなくし、最初からお飲み物やお食事等を準備した形での会合を開催しました。

はじめのご挨拶ではT-SBF会長の矢野様より、今年1年間のT-SBF会としての御礼と、初回より毎回参加していただいております会員様のご紹介、新規にご参加された方のご紹介を簡単ながらさせていただきました。

その後T-SBF副会長の篠田様より、今年1年間の会合開催内容を振り返り、様々な議題を取り上げた講演会のご報告を行い、食事を堪能しながらのご歓談として、参加された皆様方で様々なお話し合いをしました。更に今回は話題の(?)ボジョレーヌーボーを追加注文し、いつもと違う小さな贅沢も堪能しました。

会合終盤では、2009年度の年間開催予定日のご報告及びホームページリニューアルに伴う活用方法のご案内をしました。当会合では参加される皆様方同士での新たなビジネスへの繋がりとしてご利用していただきたいと考えておりますので、その様な結果に少しでもご協力ができることであれば、T-SBFとしてどんどんご提供して参りたいと思います。その一つとして、無料でできるホームページを活用した宣伝方法の一つが会員紹介ページであり、T-SBFホームページへの会員情報掲載をお願いしました。

最後には、初回より毎回ご参加されております良田様に、皆様の発展を祈願した一本締めを行い、T-SBF年末会は終了しました。

・・・が、今回は年末会ということもあり、まだお時間に余裕のある方のみが参加された二次会を開催しました。

会場はT-SBF年末会会場の斜め前のお店にて開催。少しお酒が入っていたためか、はじめから熱いトークが始まり、あっという間に終電の時間になり、終了となりました。

2009年のT-SBFでは、さらに異業種の会員を増やし、皆様のお役に立つ情報を発信して参りたいと思います。

T-SBFに参加いただきました皆様、1年間誠にありがとうございました。
そして、来年もよろしくお願い致します。

東京(T-SBF)カテゴリの最新記事